長年、アウトドア活動や車での移動中に、飲み物や食べ物の温度管理に頭を悩ませてきました。特に夏場の暑い日や冬場の寒い日には、せっかく用意した食料が台無しになることも少なくありませんでした。こうした問題を解決しないと、レジャーの楽しみが半減し、時には不快な思いをすることにも繋がります。そんな時、友人が勧めてくれたのが、このポータブル冷温庫でした。
- 大容量の36Lタイプ! 2Lペットボトルが10本入る!
- 最大3部屋モードに対応!冷凍・冷蔵・保温が同時に出来る! ※隣接する部屋同士の最大温度差は60℃までです。
- 大容量36L!左8L、中央8L、右15Lに分割可能!冷凍・冷蔵・保温が出来て使い方がさらに広がる!
ポータブル冷温庫選びのポイント:あなたのライフスタイルに合う一台を見つける
ポータブル冷温庫は、屋外での飲食物の温度管理という共通の悩みを解決するために必要不可欠なアイテムです。特にキャンプ、釣り、BBQ、スポーツ観戦、車中泊といったアウトドア活動を頻繁に行う方々には、その恩恵を強く感じていただけるでしょう。災害時の備えとしても非常に有効です。一方で、家の中でしか使わない方や、ごく少量の飲み物しか持ち運ばない方には、オーバースペックとなる可能性があります。そのような方には、より小型のクーラーボックスや簡易的な保冷バッグで十分かもしれません。購入を検討する際には、容量、電源方式、冷却・保温性能、携帯性、耐久性、そしてバッテリーの有無やその持続時間をじっくりと比較検討することが大切です。
- 【保冷・保温対応】このポータブル冷蔵庫は夏場は最低2℃まで冷やすことができ、飲み物や缶詰を冷たくキープし、大切なコスメを保管できます�...
- 自由度が高い、1ドアタイプのコンパクト冷蔵庫です。 ライフスタイルやシーンに合わせてお使い頂けます。
- 【前開きタイプ】前開き式&クリアトレータイプ。たくさん入れても、すぐに見つかって、ラクに取り出せる。前開き式なので、必要なケースだけを...
HiKOKI UL18DE:まさに求めていた一台
私が選んだのは、HiKOKI(ハイコーキ) 14.4/18V コードレス ポータブル 冷温庫 UL18DE 36L 大容量 サンドベージュです。このHiKOKI(ハイコーキ) コードレス ポータブル 冷温庫 UL18DEは、屋外での使用に特化した多機能性が魅力です。大容量ながらも、冷凍、冷蔵、保温を同時に行える「3部屋モード」は、これまでの冷温庫にはなかった画期的な機能と言えるでしょう。
メリット:
* 大容量36Lで2Lペットボトルが10本収納可能
* 冷凍・冷蔵・保温を同時にできる3部屋モード対応
* -18℃から60℃までの幅広い17段階温度設定
* USB-AとUSB-C端子を搭載し、スマホなどの充電も可能
* ACアダプタ、車載用DCコード、バッテリーの3電源対応
* 堅牢なデザインでアウトドアでの使用に最適
デメリット:
* 蓋の取っ手にバネがなく、自動で閉まらない
* 本体が20kg以上あり、持ち運びにはやや力が必要
この冷温庫は、本格的なアウトドア愛好家や、家族でのキャンプ、長時間の車移動が多い方に特におすすめです。一方で、気軽に持ち運びたい、日常使いの小型モデルを探している方には、少々大袈裟かもしれません。
HiKOKI UL18DEの驚くべき機能性とその魅力
大容量36Lと3部屋モードの柔軟性
3部屋モード対応の冷温庫であるHiKOKI UL18DEは、その大容量36Lというサイズ感もさることながら、仕切り板を使うことで内部を「冷凍」「冷蔵」「保温」の3つの部屋に分割できる点が最大の魅力です。例えば、右の15Lスペースで肉や魚を冷凍し、中央の8Lで飲み物を冷やし、左の8Lで温かいお弁当を保温するといった使い方が一台で完結します。2Lのペットボトルが10本も入る収納力は、大人数でのレジャーにも十分対応できるでしょう。この柔軟性こそが、アウトドアでの食料・飲料の管理を格段に快適にしてくれます。
幅広い温度設定とコンプレッサー式冷却
このポータブル冷温庫は、-18℃から60℃までの17段階という非常に幅広い温度設定が可能です。コンプレッサー式冷却を採用しているため、外気温に左右されにくく、設定した温度を安定して維持できるのが大きな強みです。真夏の炎天下でもキンキンに冷えた飲み物を用意できますし、冬の寒い日には温かいスープやお茶を楽しむことができます。私自身、夏場のキャンプで実際に使用した際、冷凍庫エリアに入れた水がしっかり氷になっていたのには驚きました。これは従来のペルチェ式冷温庫では考えられない性能です。
多彩な電源対応とコードレスの利便性
HiKOKI UL18DEは、14.4V/18VのHiKOKI製バッテリーに加え、ACアダプタ(家庭用コンセント)、そして車載用DCコード(シガーソケット)の3種類の電源に対応しています。特にコードレス冷温庫としてバッテリー駆動できる点は、電源のない場所での使用を可能にし、アウトドアの自由度を飛躍的に高めます。バッテリー1個でもかなりの時間稼働し、短時間の外出やピクニックであれば十分対応できます。長時間の使用を考えるなら予備バッテリーは必須ですが、それでもこのコードレス性は他に代えがたい利便性です。
USB充電端子搭載
本体にはUSB-A端子とUSB-C端子が搭載されており、スマートフォンやタブレットなどの小型電子機器を充電できます。キャンプ中にスマートフォンのバッテリーが少なくなったり、小型扇風機を使いたい時など、地味ながらも非常に便利な機能です。特に電源サイトを利用しないキャンプでは、これは大きなアドバンテージとなります。
堅牢なデザインと持ち運びやすさ
サンドベージュの本体は、アウトドアシーンに馴染む落ち着いた色合いでありながら、作業現場でも使われるHiKOKIブランドらしい堅牢さを感じさせます。多少の衝撃や汚れにも強く、安心して屋外に持ち出せます。ただし、質量はバッテリーを含めると21.1kgと決して軽くはないため、持ち運びの際は注意が必要です。両サイドにしっかりとした取っ手が付いているので、二人で協力して運ぶか、キャリーカートの利用をおすすめします。唯一惜しい点は、蓋の取っ手にバネがないため、閉める際に手動でしっかり押し込む必要があることです。これは慣れると気にならなくなりますが、最初は戸惑うかもしれません。しかし、この点は車載用冷温庫としての実用性を損なうほどではありません。
実際に使ってみた人たちの声:評価と課題
このHiKOKI UL18DEについて、インターネット上のユーザーレビューをいくつか目にしましたが、その多くは非常に肯定的なものでした。特に「氷も作れる冷却性能には感動した」という声が多く、私自身もその冷却能力の高さには非常に満足しています。あるユーザーは、冷凍庫を-5℃、冷蔵庫を5℃に設定し、バッテリー1個で3時間後に残量2メモリを確認し、コップの水が凍っていたことから、「バッテリー1個で4時間はいけるだろう」と評価していました。これは予備バッテリーがあれば、さらに長時間の使用が可能であることを示唆しています。一方で、蓋の取っ手の仕様について改善を望む声や、輸送中の梱包材破損や初期の蓋のロック不具合といった個別のケースも報告されており、購入時には念のため初期確認をしっかり行うことが推奨されます。
あなたのアウトドアをもっと豊かに:HiKOKI UL18DEが最高の選択肢である理由
屋外での温度管理は、レジャーの質を大きく左右する重要な要素です。飲食物が理想的な温度で保たれているだけで、活動中の快適さは格段に向上し、不快な思いをすることなく、心ゆくまで楽しむことができます。この問題が解決されなければ、せっかくの素晴らしい体験も半減してしまうでしょう。
今回レビューしたHiKOKI製冷温庫であるUL18DEは、この問題を解決する上で最高の選択肢の一つです。その理由は以下の3点に集約されます。第一に、冷凍・冷蔵・保温を同時に行える画期的な3部屋モードにより、様々なニーズに柔軟に対応できる汎用性の高さ。第二に、-18℃から60℃という幅広い温度設定と安定したコンプレッサー式冷却による優れた性能。そして第三に、バッテリー、AC、DCの3電源対応とUSB充電機能がもたらす圧倒的なコードレスの自由度です。
アウトドアでの食料や飲み物の温度管理に悩んでいるなら、ぜひこのHiKOKI UL18DEを検討してみてください。あなたの屋外での活動が、より豊かで快適なものになることをお約束します。製品の詳細については、こちらをクリックしてご確認ください。
最終更新日: 2025-08-01 / アフィリエイトリンク / 画像提供: Amazon Product Advertising API